Github の緑化を続けて半年経った

5月頃から、「継続的緑化活動」と称して Github の Contribution Graph を埋めるというのを続けています。 そしてつい先日、継続日数 (Current streak) が180日、つまり半年を越えました。 めでたい。

https://github.com/dtan4

f:id:dtan4:20141119233404p:plain

上の Graph は Public Repository への Contribution だけで構成されています。 Private Reposirtory のものは抜いてます。 自分からはログアウトしなくとも Chrome とかのシークレットウィンドウで見られる。

問題点

ただ、Contribution Graph や実際の Activity を見るとわかるように

  • (特に8月以降)色が薄い
    • 一日に大した活動をしていない
  • dotfiles 系の更新とかが多い
    • ちゃんとしたプロダクトの開発に手を付けられていない

という状況です。 Graph がすべて緑で埋まるまで残り半年、上記のことを意識して継続的に緑化していきたい所存です。

実は LT していた

今さらですが、9月に行われた RubyHiroba 2014 (投稿現在、見られないけど)で継続的緑化活動について LT していました。 本当に飛び入りで、人生初の LT をしました。 資料を載せておきます。

あと、緑化活動を行う上で目を通しておくべき Github の公式ガイドラインをおいておきます。

Why are my contributions not showing up on my profile? - User Documentation

どういった Activity で緑が増えるのか・増えないのかといったことが書かれています。 fork したリポジトリへのコミットは反映されない*1とか、そういうこと。

*1:本家に PR 投げてマージしてもらえたら反映される